Top
works
酵母の採り方
親種の維持方法
仕上げ種(加水率55%)
仕上げ種(加水率100%の塩液種)
SOS
1.パンがふっくらしない
2.パンが酸っぱい・味が悪い
3.留守をするとき
4.親種がふっくらしない・硬い
5.生地が切れる
6.夏に失敗する
7.親種の調子が悪い
使用道具とミキシング
リーンなパン(加水率55%の仕上げ種)
フランスパン
ビューリーブロート
パーネ トスカーノ
パン・ド・カンパーニュ
お米のフランスパン
パーネ・インテグラーレ(全粒粉のパン)
ビアブロート
ヘルンヘン
副材料を少し加えたパン(加水率55%の仕上げ種)
山形パン
角食パン
ドライフルーツのカンパーニュ
雑穀カンパーニュ
ライスバンズ
春の深山
ヨーグルトブロート
イングリッシュマフィン4種類
湯捏ね法 食パン
ヌスブレートヒェン
いつものパン
中力粉のベーグル
フォカッチャ
酒種風 蒸しまんじゅう
花巻
ソフトフランスパン
トウモロコシの蒸しパン
リッチなパン(加水率55%の仕上げ種)
バターロール
オリーブロール
バナナブレッド
ヌス・ボイゲル
メロンパン
発酵スコーン 3種類
宇治金時マカロン
サーターアンダギー&ジャガイモのサーターアンダギー
Xmasリース(編み込みパン)
シュトレン&モーンシュトレン
パネットーネ
クラップフェン
発酵蒸しパン
ポン・デ・ケージョ
やさしいケーキ
ビスコッティ
折り込みパン(加水率55%の仕上げ種)
モーン・プルンダ―
クロワッサン
折り込みブリオッシュ
アーモンドクリームのプルンダー
総菜パン(加水率55%の仕上げ種)
カレーパン
プレス焼きカレーパン
肉まんじゅう
加水率100%の塩液種のパン
山形パン
角食パン
パン・オ・ルヴァン
パイ生地
サンドイッチ
ベイクドサンド
プレスフランスパンのサンドイッチ
シンプルサンドイッチ
こんがりサンドイッチ
ヨーグルトのフレンチトースト
フライパンで作るホットサンドイッチ
イングリッシュマフィンのサンドイッチ
いつものサンドイッチ
トマトジャムのパイサンド
卵サンド・ミルフィーユ風
ハードサンドイッチ
ラスクサンドイッチ
バターロールサンド
クロワッサンサンド
雑穀マフィンのサンドイッチ
さんまのサンドイッチ
サンドイッチの盛り合わせ
筍のサンドイッチ
ビッグミット
菓子類
黄粉のバーチ・ディ・ダーマ
ガトー・オ・ショコラ
ガトー・オ・ショコラ(リッチ)
フルーツケーキ
Profile & Contact
blog
仕上げ種
親種
種起こし
材料
食べ方
試作
作り方
パン
Top
works
Profile & Contact
blog
blog
親種
親種
親種
· 10日 5月 2021
維持するのは加水率50%
親種はこの写真のような硬さの加水50%で維持して、それを元に仕上げ種で水分量を変えて作る方法をお勧めします。 その理由として加水50%の種は… 毎日かき混ぜなくてよい エサやりは1週間~10日に1回でよい 発酵液種を足す必要がない 冷蔵庫の場所が比較的とらない 種が強い →親種の維持方法
続きを読む
親種
· 25日 3月 2021
種継ぎ
今回は親種の種継ぎについて書きます。 家庭では少量なので、手で混ぜます。 種継ぎの方法は清潔なボウルに熟成した親種を入れて重量の2/3の小麦粉と1/3の水を入れます。例えば60gの親種に対して40gの小麦粉と20gの水(加水率50%)です。※仕上げ種も3の倍数が基本となります。...
続きを読む
親種
· 02日 2月 2021
種継ぎ
親種の元気がなくなる冬はライ麦を加えてみたり、常温に出して発酵促進させて何とかなっていましたが、今は種継ぎを2週間に一度にする・小麦粉を減らすことで面倒な悩みは解決しています。 元気がなくなった親種に小麦粉を多くして種継ぎすると、どんどん元気がなくなります。 夏は逆に小麦粉を増やす・冷蔵庫の置き場を変えて、発酵過多を防ぎます。...
続きを読む
親種
· 01日 2月 2021
立春
冷蔵庫で管理している親種が大寒を過ぎて立春あたりになると不思議と熟成が早まります。 種に春をキャッチするセンサーがあるのではないかと思うくらいです。 なぜかな?仕込み水も粉もさほど温度変化がないので考えられるのは冷蔵庫の温度です。が、いまのところ、うまく説明がつきません。
続きを読む
親種
· 22日 8月 2018
米麹酵母のその後
米麹を入れて起こした米麹酵母種の記事は以前投稿しましたが、その後の様子を書きます。 スターターとしてパンを焼き始めて二か月半経ちました。 私はいつも油脂や砂糖が少ない山形パンで味の変化をみています。 クラストはやや暗めで、いい意味でのアルコール臭は全くなくなりました。...
続きを読む
親種
· 02日 7月 2018
ピークの見極め
種起こし 親種の管理 仕上げ種の発酵 パン作り これら全てに共通することは熟成したものを使う。過熟しすぎると使えなくなる。ということです。 種起こしも多少アルコール化しないと酸化していないので、次の種に力をつける作業でベタ付きます。...
続きを読む
親種
· 24日 6月 2018
種を維持する容器 親種
マイクロプラスチックやビニールの海洋汚染問題が深刻です。 便利・宝さが生活に浸透して環境に与える影響に鈍感になっています。 買い物のマイバッグは徐々に浸透してきましたが、その他のビニール類は少なくなってきたとは言い難いです。 私も便利なビニール袋を種の住み家として推奨してきましたが、環境問題と合わせて考えてみました。 ビニール袋 ...
続きを読む
親種
· 28日 5月 2018
種のSOS
親種がガムのように伸びる。ふっくら発酵しない。糠みそのような匂いがする。 普段の種の状態と違うと不安になりますね。 種が腐敗しているか正常か確かめる方法はパンを焼いてみます。 親種がガムのようでもふっくらしなくても仕上げ種は普通で、美味しいパンになっていたら、親種は正常です。...
続きを読む
親種
· 19日 3月 2018
調子のいい親種
うまく発酵酸化熟成した種は モロっと手で千切れます。 若干の酸臭と炭酸臭、甘いような匂いもします。 ビニール袋の接地面に水のようなものが出るときがあります。 そのまま種継ぎして大丈夫です。 私はよく洗った素手で種継ぎします。 よく熟れた種は手さばきよく種継ぎができて、ほとんど手が汚れません。...
続きを読む
親種
· 04日 3月 2018
我が子たち
2008年自家製酵母のパンを始めた当初の親種です。なんと8個もあります。一つ当たり420gあったと思います。 三日ずらして4個ずつ種継していました。 どうしてこんなに親種があるのかというと、種に自信がなかったので、どれか使えるだろうと思ったからです。維持する小麦粉も大変だったろうに(笑) 今は小麦酵母・ルバーブ酵母・イチゴ酵母の三つです。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる