パン

パン · 28日 5月 2021
 私の作るパンは焼いて4-5日後が味がまとまって美味しく感じます。 焼きたては、香りはいいのですが、塩に含まれている、にがりの苦さや、とがった塩味が先にきます。 2日目もやや似ていて、3日目辺りから、苦みや塩気は薄らいできます。...
パン · 18日 5月 2021
 食パンを焼く時、型にバターを塗って型離れをよくしますが、パンを出した後、残った油を放っておいたり、型を写真のように重ねて保存すると、次に焼くパンの味を極端に悪くします。  使用したら台所用洗剤でよく洗ってパンを焼いた後の余熱で乾かすと解決します。

パン · 21日 4月 2021
加水率62.6%のパン・オ・ルヴァンを少量のライ麦入りの仕上げ種で作りました。
パン · 21日 4月 2021
 自然発酵種のパンを再認識するためにイーストでパンを作ってみました。 前日にフランスパン生地の発酵種を作り、翌日パン・ド・カンパーニュを仕込みました。...

パン · 01日 2月 2020
今年は暖かい日が続いて冬と思えない冬です。 気温が高いうえ、日当たりがいい我が家の台所で折り込み作業は気を遣います。 折り込みパンは冬に一度は作りたいです。 ボーヴォロはヴェネツィア語でカタツムリの意味です。 クロワッサンよりバターが少なく砂糖を控えた食事パンです。...
パン · 06日 5月 2019
私の好きなパンの一つです。 レーズンのほんのりした甘さがライムギの香りとクルミの食感と一緒になって絶妙なバランスです。 長く愛されているパンで、ファンも多くパン教室では必ず登場するアイテムです。...

パン · 01日 3月 2019
家庭でパンを焼く楽しさは型にはまらない気楽さにあります。 塩は通常2%ですが、私は胃が弱いので1.5%ほどに抑えています。 塩が全体で2g=0.4%の減塩パンを作ることもあります。 トスカーナのパンのように濃い塩味の料理に合わせる必要がないので、最低ラインは、このくらいかな・・。...
パン · 29日 1月 2019
数年前にワッフルに挑戦しましたが、イメージまで到達できず、可能性を残した段階でした。 美味しいワッフルを食べたくなって試作を始めました。 ワッフルは柔らかいものからしっかりしたものまで様々なタイプがあります。 これは少し繋がりがある柔らかいタイプのワッフルです。 作り方が面倒なので、試作を繰り返して簡単に出来るようにします。...

パン · 03日 12月 2018
歯が悪くなった母はクルミだけ食べられるようです。 ライムギを少し混ぜてクラムも柔らかくなるように大型に入れて焼きました。 おしくらまんじゅうのように、ぷっくり焼きあがったパンはなんともユニークです。 粗く刻んだクルミを25%入れたので期待に副うクルミ感です。 何日か柔らかく食べられるようにバターも砂糖も食パン並みに入れました。...
パン · 22日 7月 2018
蒸しパンは捏ねあがり温度が高くても大丈夫、しかも二次発酵が要らないので夏は特に作りやすいです。 冷凍しておくと自然解凍するだけで食べられるので、この時期のお勧めアイテムです。 今回は旬のトウモロコシを練り込んでみました。 トウモロコシは水分が多いので(75%)通常の水分量で捏ね始めると、後でどっさり粉を加えることになります。...

さらに表示する